ソウル 漢陽都城 [史跡 第10号]
ハニャン(漢陽)都城は朝鮮王朝の都であるハンソンブ(漢城府)都心のを示すことでその威厳を表わし、外部の侵入から都を守るために築造された城である。テジョ(太祖)55年(1396)に、ぺガクサン(白岳、北岳山)・ナッサン(駱駝山、駱山)・モンミョクサン(木覓山、南山)・イヌァンサン(仁王山)の内四山の尾根に沿って築造した後、幾度も改築が重ねられた。高さの平均が約5~8m、全長約18.6kmに及ぶハニャン都城は、現存する世界の都城の中で最も長い間(1396~1910、514年間)都城としての機能を果たした。